契約形態

・SES(えすいーえす)
System Engineering Serviceの略で、システムやソフトウェアの開発・運用で行われる委託契約の一種ですな。

対象物の完成などが目的ではなく、特定の業務に対して技術者の労働を提供する契約のことですぞ。
作業の対価としてお金を支払う契約ですな。

(例)
発注者:こんな作業やってくれない?
---いろいろ作業して---
エンジニア:やりましたぞ!
発注者:問題なくやってあるね。費用を支払うよ。

というイメージですぞ。

・派遣(はけん)
労働力の提供に対して責任と報酬が発生する契約形態のことですぞ。

IT業界ではSESと似たような契約形態になるイメージですな。
大きな違いとしては、指揮系統がどこにあるかということですかな。
SESの指揮系統は「派遣元企業→派遣労働者」となりますが、
派遣では「派遣先企業→派遣労働者」となりますぞ。

・請負(うけおい)
SESとは違い、成果物の完成に対して責任や報酬が発生する契約のことですぞ。

「何をしたか」よりも「結果としてどうなったのか」ということが重要ですな。
(新人に経験を積ませたり、OJTとして利用することができますぞ)
成果物の対価としてお金を支払う契約ですな。

(例)
発注者:こんなシステム作ってほしいな~
---いろいろ作業して---
エンジニア:システム完成しましたぞ!
発注者:検収して問題なかったから費用を支払うよ。

というイメージですぞ。
ようかん は使い方次第で契約形態にかかわらず要員管理が可能ですぞ。
ようかん次長