
よくある質問
FAQ
ようかんはどのようなサービスですか?
SES事業者における要員の稼働や売上などの情報をクラウド上で管理するアプリケーションです。 要員や取引先、プロジェクトなどの情報が登録でき、要員のプロジェクトアサインや工数を記録し、日々のSES営業活動を支援いたします。 特別なアプリケーションのインストールは不要で、ユーザさまご自身のPCやスマートフォンのブラウザからサービスをご利用いただけます。
一般的なSFA(営業支援システム)との違いは何ですか?
基本的な使い方を教えていただけますか?
「ようかん」利用マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
また、基本的な使い方を実際の画面を見ながら説明するデモも実施していますので、ご希望の際はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。※デモは対面またはオンラインで実施しております。
ご契約いただき「ようかん」ご導入の際には、オプションで使い方のトレーニングも行っております。
入力項目やタブなどの編集(追加/名前の変更/削除)はできますか?
「ようかん」内のすべての項目の改変または新規追加は、体験版を含む利用条件の禁止事項とさせていただいております。
そのため、ユーザさまご自身で項目の追加や項目名を変更することはできません。
ただし、以下の選択リストの中身は導入時にヒアリングのうえ弊社にて変更いたします。
【要員】
・部署名
・資格名
【要員】、【プロジェクト】
・スキル名
要員の面談スケジュールは管理できますか?
はい。 要員ごとの「活動」項目で管理することが可能です。
要員の並行営業時、今どこに提案中なのかを管理することはできますか?
要員の「提案状況」項目で営業状況を管理することは可能です。 「提案状況」項目では、「経歴書送付済み」、「面談設定済み」の選択肢がありますが、初期設定時に独自の選択肢を設定することも可能です。
技術経歴書はどのような形式で出力されますか?
PDF形式のみの出力となります。
出力した技術経歴書はアプリに保存されますか?
保存されます。 印刷が必要な場合は、Adobe Acrobat ReaderなどPDFリーダーソフトをインストールして実施してください。
社員だけでなく、パートナー要員の登録は可能ですか?
はい、可能です。
要員の稼働情報登録は月単位ですか?
稼働情報の登録単位は日単位なので、0.5人月などの登録も可能です。
要員の稼働情報の登録で、並行稼働の登録は出来ますか?
はい。 売上計画の登録時に要員ひとりに対し、ひと月に複数の案件および工数を登録することができます。
要員自身がデータを入力する必要はありますか?
基本的に要員自身が入力する必要がある項目はありません。 ただし、要員のスキルレベルに関してはアカウント保持者が要員と相談して入力する想定としています。
導入後のサポートはしてもらえますか?
はい。 平日営業時間内でのメールによる問合せ対応が基本料金に含まれています。 また、定着化を支援するため、導入後に無償でフォローMTGを実施します。 詳細は定着化支援サービスページをご確認ください。 その他サポートに関しては別途お見積りさせていただきます。
営業担当者ごとの売上表示はできますか?
「売上状況確認」機能では表示できませんが、レポート機能で計測することは可能です。
入金確認など経理系の機能はありますか?
経理系の機能は備えていませんが、取引先ごとに支払いサイトを管理することが可能です。
料金体系について教えてください。
ご導入初期にかかる初期費用とユーザ数に応じた固定月額制となっております。 具体的なお見積りについては、デモの際に担当者にお問い合わせください。デモの依頼をするには、お問い合わせフォームから、必要事項を入力して送信してください。