第4章 C言語の配列 ~intの配列とcharの配列~

 要点整理・文字と文字列の違い

 最後に、時間が余った人は、次のようなプログラムを作ってみて下さい。

— リスト13 —

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
#include <stdio.h>
 
void main()
{
        char name[256];        /* 名前    */
        char passwd[256];       /* パスワード */
 
        /**
         * 名前の入力を促す
         * 入力された名前を保存する
         */
        printf("あなたの名前を入力して下さい。n");
        gets(name);
 
        /**
         * パスワードの入力を促す
         * 入力されたパスワードを保存する
         */
        printf("次にパスワードを入力して下さい。n");
        gets(passwd);
 
        /**
         * 入力された内容をそれぞれ表示する
         */
        printf("あなたの名前は、%sですね。n", name);
        printf("あなたのパスワードは、%sですね。n", passwd);
}

 新しい関数が出てきましたね。getsは、stringをgetするという意味です。 どんな働きをする関数かは、プログラムを実行してみて確かめてください。

 どんな動きをしましたか? このように char配列は、みなさんが入力した文字列を、保存しておくこともできるのです。

< 前のページへ

Pagetop