教育制度
-
1年目
- 4月ビジネスマナー研修
- 社会人としての基本的なマナーを浜金谷の保養所で2泊3日の合宿で勉強します。
- 4月~5月新人研修
- ソフトウェア開発の基本を勉強します。実際にJava,C言語でプログラムを作成する演習を最後に行います。
- 6月~OJT
- 職場に配置され、実際の現場で仕事の勉強を行います。
-
2年目
- 9月~新人教育検討委員会
- 2年生社員が次年度の新人研修のテキストや演習問題といった教材を、先輩社員のアドバイスを受けながら作成します。
-
4年目
- 夏技術発表
- 4年生社員がこれまで仕事で培ってきた技術・経験を元にレポートを作成し、プレゼンテーションを行います。
-
8年目 前後
- 秋リーダー教育
- プロジェクトの管理、チームをまとめるリーダーシップの取り方を講師と討論等をしながら勉強します。
教育体制
未経験 | エントリレベル | ミドルレベル | |||
---|---|---|---|---|---|
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | ||
導入教育 | 新人教育 |
||||
技術教育 基礎 |
システム設計基礎 要素技術基礎 |
||||
管理基礎 リーダーシップ |
プロジェクト・マネジメント基礎 リーダーシップ |
エス・ジーで報奨の対象となる主な資格
- 情報処理技術者試験
- ITパスポート試験
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- データベーススペシャリスト試験
- エンベデッドシステムスペシャリスト試験
- 情報セキュリティスペシャリスト試験
- ITサービスマネージャ試験
- ITストラテジスト試験
- システムアーキテクト試験
- プロジェクトマネージャ試験
- システム監査技術者試験
- Sun JAVA認定資格
- ORACLE MASTER
- Bronze
- Silver
- Gold
- マイクロソフト認定技術資格制度
- 英検
- TOEIC
- LPI認定(Linux技術者)
-
IS 559680 / ISO27001
名古屋オフィスを除く情報セキュリティ基本方針 -
個人情報保護方針
個人情報の取扱いについて
特定個人情報の取扱いについて -
FS 671851 / ISO9001
認証範囲 本社品質方針