保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知について

株式会社エス・ジー(以下「当社」という)では、保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止のご請求、及び第三者提供記録の開示に関するご請求につきまして、以下の事項を周知いたします。

1. 組織の名称及び住所、並びに代表者の氏名

組織の名称 :株式会社エス・ジー

住所    :東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル2F

代表者の氏名:代表取締役 中野 秀樹

2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先

氏名    :取締役 田中賢吾

所属    :ソフトウェア第二事業部

連絡先   :03-5444-5711

3. 保有個人データの利用目的

当社が取得した個人情報は、以下の目的に利用いたします。

個人情報の種類利用目的
お客様に関する情報・当社が取り扱っているWebサービス事業に関わるご案内、契約・申込処理、請求処理のため。
・当社が取り扱う商品およびサービスなどに関する営業上のご案内を行うため。
・取得時に明示又は同意いただいた目的のため。
株主の皆様に関する情報・商法に基づく権利の行使・義務の履行および株主優待のため。
お取引先の皆様に関する情報・業務遂行および契約に伴う連絡、諸手続きのため。
採用応募者の皆様に関する情報・採用選考の手続きのため。
当社従業員(役員、退職者、派遣社員等を含む)に関する情報・人事労務管理および経理、総務等の業務を行うため。
・その他法律や規制に従って、会社が利用又は第三者へ提供するため。
・当社の情報セキュリティ管理のため。
当社へご来社された皆様に関する情報・当社の情報セキュリティ管理のため。
上記の他、当社へお問い合わせをされた皆様に関する情報・お問い合せに対応するため。
・法令の定め又は行政当局の通達・指導などに基づく対応を行うため。
・その他、個人情報取得時に明示した利用目的。
事業内容の変更及び法令又は関連するガイドライン等の改定があった場合は、利用目的を改訂する場合があります。
改訂にあたっては速やかに当社ホームページで公表いたします。

4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先

【個人情報の取扱いに関するお問い合せ、苦情およびご相談窓口】
保有個人データに関するお問い合せ、苦情およびご相談および開示等のご請求については、下記にて、電話、E-Mail で受け付けております。

電話番号:03-5444-5711
E-Mail:sg-pdata@sgnet.co.jp
所在地:〒105-0014
東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル2階
株式会社エス・ジー 総務部
担当:苦情・相談窓口責任者
受付時間:月曜日~金曜日9:00-17:00
(ただし、祝日および当社の休業日を除く)

5. 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先

【当社の所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申出先】
当社は、次の認定個人情報保護団体に所属しております。 ※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています。

名称:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
申出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779

6. 開示等のご請求等に応じる手続き

(1) 電話又はE-Mailにて、ご請求内容をお申し出ください。

(2) 開示等のご請求は、弊社所定の請求書にて受け付けいたします。請求書はご指定の方法で送付いたします。

(3) ご記入いただいた請求書とご本人確認書類を窓口宛にご提出していただきます。

(4) 以下の書類でご本人及び代理人の本人確認をいたします。

  <請求者がご本人の場合>

    a)   運転免許証、パスポート、健康保険被保険証

  <請求者が代理人の場合>

    a)   運転免許証、パスポート、健康保険被保険証 ※ご本人と代理人それぞれ

    b)   代理を証する委任状原本

(5) 手数料については、実費のみといたします。返信用封筒に必要金額の切手を貼って、弊社窓口までお送りください。

7. 保有個人データの安全管理措置について

当社は、提供していただいた個人情報を適正に管理し、個人データへの不正アクセス、紛失・破壊・改ざん・漏洩等を防止するために適切な安全管理措置を講じます。

<基本方針>
「個人情報保護方針」に従い、「個人情報の保護に関する法律」「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」および関連するその他の法令・規範、ガイドライン等を遵守します。
個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、当社規程を役員および従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。

<個人データの取扱いに係る規律の整備>
「個人情報の取得、利用及び提供に関する規程」「個人情報の適正管理に関する規程」に従い、個人情報の取得、利用、提供、管理等の取扱い方法を定めております。

<組織的安全管理措置>
個人情報保護管理者を設置するとともに、個人情報保護に向けた体制を組織的に維持します。
個人情報の取扱い状況について、定期的に内部監査にて点検をいたします。

<人的安全管理措置>
個人情報の取扱いおよび情報セキュリティに関して、当社従業員に定期的な教育を実施します。
個人情報を取扱う従業員に対して、個人情報保護のための教育を定期的、継続的に実施してまいります。

<物理的安全管理措置>
入退出管理を実施し、制限に基づいた入退出管理を行うように対策を講じます。
個人情報を含む媒体を破棄する場合、シュレッダーの利用や専用ソフトウェアによるデータ消去などを実施し、読み込み不能な状態にした上で破棄するように実施します。

<技術的安全管理措置>
外部からの不正アクセスから個人情報を保護するように技術的対策を講じております。
適切なアクセス制御を実施し、個人情報を扱う従業員を限定しております。


Pagetop